Y-14 写真撮影紀

■使用機材 Nikon D750 Nikon D7000 ■被写体 メイン:東京都の風景・建物 サブ:東海・関東地方の風景など アドバイス・コメント・相互リンク・トラックバック大歓迎です。 このブログの写真を無断で二次使用、転載することは禁止です。使用したい場合は連絡をください^^/

カテゴリ: 風景

0312_1
3月下旬撮影 東京都渋谷区 スクランブル交差点
D7000 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
よくニュースでも映像が流れる、おなじみの交差点です。
日本で一番有名な交差点なのではないでしょうか。
一体どこから来るのだろうというぐらい人でごった返しています。

0312_2
3月下旬撮影 東京都渋谷区 スクランブル交差点
D7000 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
良い感じに午後の光が差し込んできたため、シルエットが綺麗に撮れました。

0312_3
3月下旬撮影 東京都渋谷区 スクランブル交差点
D7000 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
別カットです。

0309_1
01.3月上旬撮影 東京都江東区 レインボーブリッジ
D7000 TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B003)

新木場駅からバスで15分ほどで到着します。
夕焼けが綺麗な場所で、東京ゲートブリッジと羽田空港に着陸していく飛行機をシルエットにしたり、海と東京の街並をセットで夕焼けを楽しんだりすることができます。

文京シビックセンターはお気に入りの展望台の一つです。程よい高さとアクセスのしやすさ、無料、あまり混雑しないと良いことばかりです。

文京シビックセンター=文京区役所です。
地上28階・地下4階・塔屋2階・高さ142mと現段階では23区の区役所の中で最も高い建物ですが、豊島区役所が新たに建てているビルが完成するとその座を奪われそうです。
バブル経済のころの計画で豪華な計画でしたが、着工寸前にバブル崩壊しました。そのため計画変更の声が相次ぎましたが、予定通り着工されます。
1994年に高層ビルが竣工し、1999年に低層の文京シビックホールが完成し、完全竣工しています。

■最寄駅
○後楽園駅 駅直結
 東京メトロ丸ノ内線・南北線
○春日駅 駅直結
 都営地下鉄三田線・大江戸線
○水道橋駅 徒歩10分程
 JR総武線

■展望台
料金:無料
営業時間:9:00~20:30

新宿の高層ビル群と富士山をセットで見れる穴場スポットです。
近年は手前に高層ビルができてしまったため、残念ながら絵が崩れつつあります。
一方で、東京スカイツリーも綺麗に見えます。
周りに高いビルがないので比較的眺望も良く夜景も綺麗です。


02_20_0215
2月中旬撮影 東京都文京区・文京シビックセンター
D7000 TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B003)
雪が降った次の日の文京シビックセンターからの眺めです。
東京スカイツリーがひときわ高くそびえたっています。
手前の建物の屋根には昨日の雪が残っていて白くなっています。ちょっと展望台の高さが足りなくて雪が積もっているというのがわかりにくかったかもしれないですね><

次回の更新は2015年2月24日(火)です。

東京都港区・お台場海浜公園
1月中旬撮影 東京都港区・お台場海浜公園
D7000 SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

はじめて来た時は東京都心にも砂浜があったのかと思わされました。
さて、なぜか設置されている船を停めるための鎖なんですが、これがまたいい感じに朽ちています。
朽ちた鎖の後ろで輝くレインボーブリッジと華やかな東京タワーとビル群のギャップを強く感じました。

140524_DSC7705_tonemapped

三重県北牟婁郡紀北町・馬越峠
D5000 TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B003)

北牟婁で”きたむろ” と読みます。地名は読めないところが多いです。県名テストとかの新潟は読めるけど書けませんでした。ほんとに。新潟の新はともかく、潟という字は小学生にとってはなかなかマニアックな字です。
脱線しましたが、馬越峠は熊野古道の一部です。雨上がりの午後に行ってきました。昔はここを歩いて熊野に参拝しにいったのでしょうか。カッチリと写すのはやめてソフトな感じに仕上げました。 

このページのトップヘ